ワンフレーム株式会社 - oneframe Inc.
Newsお知らせ
2025.05.14プレスリリース

ウェブページを瞬時に保存!Chrome拡張機能「rev. - Full Page Capture」リリース ~縦長ページも、必要な部分だけも、簡単操作で画像やPDFに~

ワンフレーム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田寛)は、Webページのスクリーンショット撮影と保存を飛躍的にカンタンにするChrome拡張機能「rev. - Full Page Capture(レブ フルページキャプチャ)」を2025年5月14日にリリースしたことをお知らせいたします。
複雑な設定は一切不要。わずか2ステップで、ウェブページの情報を手軽に記録・共有できます。

▼ chromeウェブストア
https://chromewebstore.google.com/detail/dabbididgflbgjckkmogfaaiidekolgj?utm_source=item-share-cb

■ Chrome拡張機能「rev. - Full Page Capture」の特長

  • ウェブページ全体をキャプチャ:縦に長いウェブページも、スクロールなしで完璧に保存できます。
  • シンプル2ステップ操作:拡張機能アイコンをクリックし、保存方法を選ぶだけ。直感的に操作できます。
  • 多彩な保存オプション:画像(PNG)、PDF、クリップボードへのコピー、印刷など、用途に合わせた保存形式が選択可能です。また、クラウドへ保存しURL共有も可能です。(rev. 利用時 ※後述します)

■ ご利用方法

  • STEP1:保存したいウェブページを開き、Chromeツールバーの拡張機能アイコンをクリックします。 
  • STEP2:表示されたメニューから、希望の保存方法を選択します。

■ 選べる保存形式

  • 画像 (PNG):ウェブページを高画質のPNG画像として保存します。
  • PDF:ウェブページの内容をレイアウトそのままにPDFファイルとして保存します。
  • クリップボードにコピー:キャプチャした画像をクリップボードにコピーし、他のアプリに貼り付け可能です。
  • 印刷:キャプチャしたウェブページを直接プリンターから印刷します。
  • クラウドに保存 (rev. 利用時):後述するWebフィードバックツール「rev.」と連携することで、キャプチャした画像をクラウド上に保存し、URLで共有できます。

✨さらに便利に!Webフィードバックツール「rev.」との連携✨

Web制作の現場で効率的な情報共有を実現したい方には、Webフィードバックツール「rev.(レブ)」との連携がおすすめです。「rev.」をご利用いただくと、「rev. - Full Page Capture」で保存した画像をクラウド上でチームと共有し、画像に直接コメントや修正指示を書き込むことができます。

https://rev3.jp/

■ 「rev.」連携によるメリット

  • URLで簡単共有:保存した画像に専用URLが発行され、関係者とスムーズに共有できます。
  • 直感的な修正依頼:画像上の特定箇所をマークアップし、具体的な修正指示をテキストで伝えられます。
  • グローバル対応:修正依頼はワンクリックで翻訳可能。多言語チームとの連携も容易です。
  • 高度な検索機能 (有料):「rev.」に保存された画像は自動でOCR処理され、テキスト検索が可能です。
  • チームの生産性向上:デザインレビュー、タスク管理など、ウェブ制作の効率化を強力にサポートします。


■ Chrome拡張機能のインストールはこちら

https://chromewebstore.google.com/detail/dabbididgflbgjckkmogfaaiidekolgj?utm_source=item-share-cb


■ Webフィードバックツール「rev.(レブ)」について

「rev.(レブ)」は、Web制作におけるコミュニケーションとフィードバックの課題を解決するために開発されたクラウド型ツールです。
今回のChrome拡張機能「rev. - Full Page Capture」との連携により、Webページのキャプチャから、共有、フィードバックまでを一貫して効率的に行うことが可能になります。

0 frame